top of page

NEWS
株式会社水元設備は様々な取り組みに力を入れております。
その一部をご紹介します。
ボランティア活動 ~ゴミ拾い~



令和7年7月28日に会社周辺のゴミ拾いを従業員と従業員の家族で行いました。
以前よりゴミの量は減ってきましたが、たばこの吸い殻はいつも比較的多い状況でした。引き続き会社周辺が綺麗になるように努めていきます。
ボランティア活動 ~ゴミ拾い~



令和7年7月23日に第59回葛飾納涼花火大会後の東京都管工事工業協同組合葛飾支部と葛飾空衛会とのゴミ拾いに水元設備も参加しました。
熱中症対策強化




令和7年6月1日に施行された「改正労働安全衛生規則」により熱中症対策の強化として様々な取り組みを行っております。
以前より空調服の支給や熱中症対策用タブレットの常備は行っておりましたが、今年はそれに加えて「熱中症対策ウォッチの装着」「暑さ指数・危険性・対策の周知」「クーラーボックスの中に保冷剤・冷凍おしぼり・冷凍スポーツドリンクを入れて現場に持参」「事務所内の扇風機増設」しました。
あじ釣り体験


令和7年5月5日に協力会社様・社長・社員で船に乗りあじ釣りに行きました。
日本に来て初めて釣りをする社員もいましたが、みんなそれぞれ楽しんでおり、釣りの後は会社でBBQも行いました。
ボランティア活動 ~ゴミ拾い~


令和7年4月20日に社員と社員の家族とゴミ拾いを行いました。
定期的に会社周辺のゴミ拾いを行っておりますが、少しずつゴミの量が減ってきています。
bottom of page